近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。
スポンサーリンク

【川口クルド人問題】複数回申請と農閑期就労の関係

安全保障
この記事は約7分で読めます。

政府の答弁書から出たか。

川口クルド人難民申請、10月から増え3月ピーク 農閑期の就労目的か 政府答弁書で判明

2025/4/2 11:56

埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人らが難民認定申請を繰り返している問題で、トルコ国籍者の月別の難民申請数が毎年10月から増え、3月にピークを迎えた後に急減するという特定の周期があることが、政府が閣議決定した答弁書からわかった。

産経新聞より

前々から分かっていたことで、政府も把握していたということだね。

スポンサーリンク

制度悪用

ノービザ来日を悪用

トルコ人がノービザで来日できるのは、結構以前から維持している制度なのだそうで。

「トルコ人は10月からビザ必要」ニセ情報拡散 外務省「川口クルド問題は認識」

2024/9/18 15:30

日本とトルコの間で結ばれている短期滞在の査証(ビザ)免除措置について、トルコ国内の一部メディアやSNS(交流サイト)で「日本政府が10月からトルコ国籍者にビザ要件を課す」との偽情報が拡散、トルコ大統領府が否定の声明を出す異例の事態となっている。

~~略~~

外務省によると、日本は観光や商用など短期滞在のビザ免除措置を71カ国・地域に実施しており、トルコとは1958(昭和33)年から相互免除が取り決められている。

航空券代さえ負担できれば、パスポート一つで来日し、最長3カ月在留できるため、3カ月後に難民認定を申請して滞在を継続するケースが続出。川口市に在留するクルド人約2千人の多くがこの方法で難民申請しているとされる。

産経新聞より

産経新聞もトルコ人問題というか、クルド人問題には以前から取り組んでいるようで、定期的にこの手の記事が出てくる。

トルコとのビザ免除をめぐっては、上川陽子外相が5月の参院決算委で「日本社会の安全、安心を守ることも重要だが、ビザ免除の見直しが必要とまでは考えていない」と答弁。

産経新聞「「トルコ人は10月からビザ必要」ニセ情報拡散」より

政府はこれ、容認するつもりなのかぁ。

難民申請制度を悪用

さて、しかしこれは本当に難民として認定して欲しい人々にとっては困った話である。

背景にはクルド人のトルコでの生業である牧畜などの農閑期、農繁期のサイクルがあるとみられ、毎年秋に来日と申請が急増し、そのうちの一定数は翌年夏までに「問題が解決した」として申請を取り下げてトルコへ帰国。秋になると同じ人物が来日し、「また問題が起きた」といって難民申請するという。

産経新聞「川口クルド人難民申請、10月から増え3月ピーク」より

このサイクルは、図にするとこんな感じらしい。

ピーク時は3倍もあるのか。

しかし、そもそもトルコにおいて難民になり易いのはシリア内戦に関わって家や財産を失った方々である。そして、彼らを保護する義務があるのはトルコ政府である。

ただし、シリアの状況は改善したので、彼らは帰国して頂いて問題ないはずだ。

イスラエルがシリアを空爆

……良いはずだったんだけどねぇ。

イスラエルが空と陸からシリアを攻撃──14年の内戦を経て立ち上がった暫定政府の行方

2025年4月1日(火)12時12分

約14年間の内戦を経て、暫定政府の下でようやく国を立て直そうとしているシリアに対し、イスラエルが空と陸両方からの攻勢を強めている。この6週間、イスラエル軍によるシリア南西部への地上侵攻は70回以上を数え、空爆の回数は30回を超えた。

Newsweekより

イスラエルは何してくれているのか。非常に迷惑な国家だよ。

イスラエルが空と陸からシリアを攻撃、約14年間の内戦を経た暫定政府の行方

ゴラン高原はこんな感じらしく、ここがシリアだというとイスラエルの怒りを買うかも知れないが、ここの住民にとっては迷惑な話だよね。

約14年間の内戦を経て、暫定政府の下でようやく国を立て直そうとしているシリアに対し、イスラエルが空と陸両方からの攻勢を強めている。この6週間、イスラエル軍によるシリア南西部への地上侵攻は70回以上を数え、空爆の回数は30回を超えた。

Newsweek「イスラエルが空と陸からシリアを攻撃」より

イスラエル側の主張としては、テロリストが潜伏しているからと言うことらしいのだが、まあなんというか、そうかもしれんけども、言い掛かりだよね。

アメリカも、いい加減イスラエルの肩を持つのは止めよう。イスラエルとパキスタンの話、最初はイスラエル側にも理があるとは思っていたけれども、そう言うのとは関係なくイスラエルは戦火を拡大し続けている。

これで国土が広がるわけでもあるまいに……。

出入国管理局も手を焼いている

さておき、そんな状況なので一概に「難民じゃない」とも言い難いのではあるが、そうでない人も多数いるということである。

出入国在留管理庁の公表資料によると、難民申請を複数回行っている外国人の約46%がトルコ国籍者で、大半はクルド人とみられている。

産経新聞「川口クルド人難民申請、10月から増え3月ピーク」より

クルド人問題は、かなり深刻だね。

「アバレルヨー」本当に帰せるか 難民申請繰り返すクルド人ら改正法10日施行でどうなる

2024/6/9 11:00

不法滞在者らが難民認定申請を繰り返して国内に在留する問題の根本的解決を目指す改正入管難民法が、10日施行される。

~~略~~

入管庁の3月のまとめによると、2回目以上の複数回申請者は全国に1661人。トルコ国籍が402人と4分の1を占める。全体の8割は2回目の申請だが、3~6回目も計348人いた。

産経新聞より

この記事によると、このトルコ人の難民認定申請者のウチ複数回申請はかなりの割合に登るようで。

昨年の難民申請者数は、新型コロナ明けもあり1万3823人と前年の3倍超に激増。これに対して難民調査官と呼ばれる実際に審査にあたる専門職は、兼任を合わせても全国で約400人しかいない。

産経新聞「「アバレルヨー」本当に帰せるか」より

ブラックリストに乗せて、来日出来ないようにしないと仕事が増える一方である。

3アウト制の採用はいいが、逆に考えれば3回までは悪用可能というわけである。来日を繰り返す背景には「来日して出稼ぎするメリットがある」という意味でもある。

逆に言えば、日本側もこうした「人手をあてにしている人々がいる」という意味なのだろう。

しかし、そうであれば難民申請のシステムを利用して貰っては困る。

川口市は歓迎している?

当然ながら、川口市も実態は把握した上で外国人労働者を歓迎しているのだろう。

「仮放免」クルド人対応 埼玉県川口市長が法務省側に要望

04月13日 18時17分

在留資格がなく、入管の許可を得て一時的に地域で暮らすことができる「仮放免」のクルド人が多く住む、埼玉県川口市の市長が13日、法務省の政務官と意見を交わし、人道的立場から行っている支援の費用を国が手当てするよう求めました。

~~略~~

意見交換のあと奥ノ木市長は「財源も権限もおろさず情報も流さない国の対応は困る。市が行っている人道的な支援に対して国が手当てして欲しい」と要望したことを明かしました。

NHKニュースより

よくもまあ「市が行っている人道的な支援」などと、いけしゃーしゃーと抜かすな、この市長は。

クルド人と過激ヘイト 「仮放免者にも就労を」 川口市で見えた外国人政策の課題【報道特集】

2024年6月30日(日) 07:32

人口の8%近く、4万5000人の外国人が住む川口市は生活サポートに力を入れている。市役所で取材をしていると、様々な外国人がひっきりなしに来る。職員や市民にとっては日常的な風景なのだろう、相談を受け、案内する様子はスムーズだ。

~~略~~

「川口は3Kの仕事が多いのですが、その一翼の解体工事を担うのはクルド人が多いのが実情です。日本の若い人で3Kの仕事につくかというと、ほとんどいない。真面目なクルド人もたくさんいるわけですから、きちんと就労してもらえれば、その人たちも、変な行動はしないようになると私は思っています」

TBS NEWS DIGより

不法行為は困るが、脱法手段で仮放免になった人材は積極的に使いたいとか、ふざけたことを言っているね。

「外国人との共生」などと綺麗事を口にしているが、その実態は労働力の搾取である。

こういった実態が日本にあることは十分に留意しつつ、じゃあどんな解決策があるのか?ということは真剣に考えねばならない。3K仕事を日本人がやりたがらないのは事実ではあるが、安価な外国人労働力に頼った行政や経済はそもそも一時的に成り立つ危うい手法である。

日本人のマインドこそ、改革していく必要があるのだと思う。もちろん、制度の見直しも必要なのだけれど。

コメント

  1. 山童 より:

    つくづくドゥテルテは漢だったなぁ想う。
    市長じだいガチで政権と通じるカルテルを
    ヘリから突き落としたり、SMGで穴だらけにしたりしてる。
    でも彼は賄賂をまったく受け取らず、質素な暮ししていたんですよ。
    メキシコのシナノアカルテルや中国の三合会や韓国マフィアを(国際問題になるの承知で)皆殺ししてるし。
    実は自国に一定数を超えた移民やら、他国企業を入れると、必ず黒社会も侵入してくる事を直視していたんですねドゥテルテは。そういう意味でPKKの資金源なってる川口の彼ら、「彼らの全てが◯◯でない」という美辞麗句は、クルドカーのような日本の法律を無視した危険な作業している時点で、「反社になる可能性大」と観るべき。
    というかもうテロ支援してるでせう?
    そして日本の為政者はドゥテルテのような強硬な手段を持って排除するたけの信念も哲学もない。そういう国が「とうなるか?」は「キレイゴト大好きスウェーデン」がどうなったか観れば解る!
    彼らが地縁血縁で、氏族が凶悪犯でも庇い、親戚が日本人をどれだけ苦しめようと庇い立てする文化である以上、「危険分子の温床」と観るべき!!
    そこに「悪くない人たち」とか持ち出しても仕方ない! その悪くない人たちが、犯罪者やテロリストを匿っているのだから。

    ドゥテルテはとうとう娘との政争で逮捕されてしまいましたが、堂々たるもので、
    是非とも負けないで欲しいものです。

    • 木霊 木霊 より:

      ドゥテルテ氏の逮捕に関しては、かなり疑問に感じています。

      確かに多数の死傷者を出した責任を問われる立場であるのは理解できますが、フィリピン国内で法的に裁かれていないのに、なぜかICCに逮捕されてしまいました。
      なお、フィリピンは2011年11月1日から2019年3月16日の期間、ICCに加盟していましたが現在は脱退して加盟していません。
      ドゥテルテ氏がICCに提訴されたのは2018年3月で、1年後にはフィリピンはICCから脱退しています。

      フィリピン国内では現時点でドゥテルテ氏に対する犯罪捜査はおこなわれていませんが、ICCでは「人道に対する罪」として捜査がなされ逮捕に至ったとのこと。
      内政干渉の疑いが濃いように思うわけです。
      現大統領と現副大統領の政争が激しくなっているフィリピンで、ICCまで巻き込んでいるのはなかなか意味不明の展開ですね。

      • 山童 より:

        イスラエルや中国やロシアに何も言えないくせに、ドゥテルテは逮捕だと騒ぐICC。ネタニヤフやプーチンは逮捕できないくせに。
        だいたい「人道上の」とか、つける気になれば幾らでも理屈付けできる。
        そもそもドゥテルテのそれは麻薬戦争であり、メキシコのそれと同じ。
        あくまで拡大解釈しても「内戦レベル」であり、外国人で殺したのは韓国、中国、メキシコの麻薬カルテル! 
        誤認により無実の韓国人を射殺しているけれど、冤罪に対する補償と謝罪は別として、その程度でせう。
        フィリピン国内の事は「内乱に等しい麻薬戦争」である事を鑑みて、他国の外野がどうこう言える話ではない!
        つか、この「人道上」はガザもウクライナも終結させられない国連その他の国際組織が口にする資格などありません。ならネタニヤフとプーチンを逮捕してみろ! てきもしねーくせに正義を名乗るな!

  2. 山童 より:

    オレ想うすよね。
    いやしくも政党党首の選出の時に、一つの選抜条件を飲ませると!
    条件?
    ロシアンルーレットに勝つこと!!
    党首はロシアンルーレットで決める!
    どうせまたアホか?いわれんてせうが……
    東郷平八郎や山本五十六がさ、作戦を任せる人選の選抜基準について言ってます!
    「運の強いやつ」だとね!!
    ナポレオンとかロンメルも似たような事を言ってましたと。
    そう「運の良さ」はなまじっかな「能力値」を超える!
    ロシアンルーレットで死ぬような運の持ち主なら、そこで死ねば良いんすよ。
    それに覚悟と信念かなきゃロシアンルーレットできないでせう??

    あと「教育」としての徴兵制度を復活させ、徴兵期間を全うできなかった奴には、
    参政権も投票権も与えない!!

    それぐらいの事をしないと、あと1世紀もしないうちに、日本は異民族に母屋を取られて「少数民族」になる!!

    • 木霊 木霊 より:

      ドゥテルテ氏が本当に国益を追求したかどうかに関しては意見の分かれるところではありますが、筋を一本通した漢であるということは同意します。

      そして、「運が強いヤツ」は指導者向きですよね。
      石破君は……。

      今の政治家に不甲斐なさを感じてはいますが、それもこれも戦後教育が大きく影を落とした結果でもあります。
      教育の改革からやって、息の長い国体形成をしていく必要があるのではないでしょうかね。付け焼き刃では何処かに無理がでる。そんな悠長なことを言っていられない時代なのが残念ではありますが。

  3. 山童 より:

    石破は悪運が強いと言うのか……
    コレはロシアンルーレット論もそうなんですが、普通の近代人には信じて貰えない論でしたねぇ。
    まず「運命」とか「運」が存在すると言う思考が近代科学では否定されてますからねぇ。
    それを肯首すると、デザイン≒意図となり、DNAであれビッグバンであれ、
    デザイナー(創造主)が存在した……にまで行ってしまう話で、事は科学より神学の領域になってしまう。
    私の場合、看護師としての西洋医学(近代科学)の他に、東洋医学つまり
    陰陽五行思想を基本にした中医学もやっておりますでしょ。その延長線として易学つまり八卦や方位学(いわゆる八門遁甲すね)や風水にも首を突っ込んているんで、運とか運命というものを否定しないんですよ。

    で、その方面から観ると、石破はかなり不運な政治家なのではないか想うてます。
    彼はなまじっかに総理になった故に、後世に、「何もできなかった無能」か「国を傾けるトリガーとなったバカ」の烙印をおされる可能性が高い!!
    おそらく陰で推したてあろう岸田元首相も頭かかえてるんでは? と想うくらいの鈍物で。その鈍物であるから堪えてないかに見えますが、かなり心身にダメージ食らってると想う。誰がやっても心身に堪える仕事ですからね総理は。
    悪運が強くて総理になれたのてはなく、
    なれたからこそ不遇となる……易学とはそういう良しも悪しきも「万事塞翁が馬」な見方をするんです。実のところ誰しも死ぬ時にプラスマイナスゼロになって終わるもので。それは無名の人も歴史上の人物も変わらないもんです。むしろ大きな役につくほど
    その振幅は大きく、だからこそ身の丈を越えた何かを得るのは不幸の元な事が多い。

    • 木霊 木霊 より:

      石破氏、本気で総理大臣になる気があったかは怪しいんですよね。
      それが証拠に、全く総理大臣になった後のビジョンを描けていなかった。総裁選に出続けることが目標で、その先が見えていなかったんですよ。そういう意味でも不幸なのかなと。他に適当な候補が居なかったという意味でもあるのですが。

      が、国民に取ってこそ不幸なわけで。何とかして欲しいものです。

  4. 七面鳥 より:

    こんにちは。

    ・クルド問題って、「渡良瀬遊水地あたりに古くから住む民族が、埼玉・栃木・千葉・茨城のどこにも属せずに勝手をやってる、なんなら民族内でも統制が取れてない(方言きつすぎて部族間の交渉が出来ない)」って感じですよね?(関東圏じゃないと分からないかも)国をまたいで存在する、どこにも属さない民族・文化なので、どこの国も厄介払いしたい。そのケツ持ちを日本に持って来られると本当に迷惑です。
    ・人手の話、国内では実は「仕事が無い」ヒトも結構居たはずで、要するに、働き手が仕事のえり好みしている。その空白地帯を海外労働者で埋めようっていう発想がそもそも間違ってる。需要そのものはある、賃金その他が折り合わないのだから、国はまずそこを折り合わせる努力と、国内の穀潰し共を強制的に働かせる手を考えるべき(納税その他の滞納なんかを基準に、参政権などの制限を加えるのが良いと思うのですが。「生活保護者は投票権を一時的に停止する、ただし、不慮の理由による保護対象者を除く」的な。強権ですかね?
    ・川口市とか、熊本とか、どうしてそういう首長を選ぶのか……選んだ市民県民は自分のケツに火が付くまでほっかむり、火が付いた時にはもう遅い。
    ・これの最悪のケース(首長が売国奴)が熱海市で起きようとしています(聞いた話では、市長立候補者が支那帰化人一人しか居ないとか)。是非、問題として取り上げていただきたい。

    • 木霊 木霊 より:

      こんにちは。

      川口市というのが厄介なんですよね。
      かつて、キューポラのある街として栄えましたが、鉄鋼業の衰退と共に川口市の産業も衰退しちゃいました。
      でも、出稼ぎ労働者を受け容れる文化が残って、これが外国人受け入れの土壌になっているようでありまして。

  5. 山童 より:

    別に強権でないすよ。七面鳥様が「マトモな事」を言ってるだけ!
    つか、私は「もっともっと」と思いますけれどね。
    とりあえず戦後の団塊世代から山童ら新人類世代(ファーストガンダムをリアルタイムで観た世代)あたりの、「どっぷり戦後民事教育」が死に耐えるか、皆殺ししないと変わらない想うけど。
    ちなみに私は無気力で、車と女と野球の話しかしない同じ新人類世代や、その上の団塊を憎んできたので、奴らを掃討してくれるなら我が身も献じましょう。
    我が殺されても我がルサンチマンは晴らせますから。ビジネスで途上国を歩き、強盗にマフィアに山賊にゲリラまで観ましたけど、その上でヘラヘラしたフジTVあたりのバラエティだの、芸能人ネタをヘラヘラしゃべくりする同世代を皆殺ししたいとずっとルサンチマンを抱えてきました。
    七面鳥様や木霊様の世代が動く時は、私ら爺いには容赦なくお願いいたします!!

    • 山童 より:

      因みにね……木霊様にまた迷惑かけるが……私はオウム真理教が大嫌いなんです。
      それは白色テロリストだからではない!
      「生ぬるい」からです!!
      実際、在日米軍とか考えてないし。
      本気でやるなら原発を狙うだろ!!
      北朝鮮と連携して、北朝鮮やロシア侵略に見せかけた陽動作戦を取れば、原発やプルトニウム貯蔵施設は奪えたはず。
      そこまでやる覚悟が無かった!
      つまりは「クーデターお遊戯」だったからで犬畜生に劣る! 
      国家と国民に牙むくなら、己と家族も故郷も焦土とする覚悟を持つべき。
      実際、あの当時の日本なら100丁のアサルトライフルと10万発の5.56NATO弾あれば国会議事堂を制圧できた。