近況は「お知らせ」に紹介するようにしました。「注意して下さい」もお読み下さい。
政治

「野党で見苦しい綱引きが展開」と報じられる

最近、僕の中で時事通信と共同通信の株が著しく暴落している。もうNHKはストップ安なのでどうでもいいが、通信社が記事の信頼性を損ねるとなるともはや何処の記事も引用できなくなってしまうので止めて欲しい。さておき、そんな時事通信からの引用である。...
2
大韓民国ニュース

韓国大統領が国防研究開発費に大規模投資を表明

よっしゃー!やったね!ブログのネタが増えるよ!李大統領 国防の研究開発に大規模な予算投入と表明=「防衛産業4大強国達成」2025.10.20 13:44韓国の李在明大統領は20日、ソウル郊外、高陽の国際展示場KINTEXで開かれた韓国最大の...
0
公共事業

【韓国】焼損した国政資源情報処理室での作業が杜撰だったことが発覚

やあ、またなんだ。国政資源火災作業員「バッテリー放電」が必要かどうかも知らなかった入力 2025.10.22. 午前11:01修正 2025.10.22. 午前11:47大規模な国家コンピュータネットワーク麻痺を引き起こした大田国家情報資源...
2
スポンサーリンク
韓国海軍

韓国海軍、武装強化した3600t級潜水艦を進水させる

定期的にこの手の情報は更新しておかなければ。韓国武装体系を強化させた3600トン級潜水艦「蔣英実」進水…国産技術の集大成2025.10.22 14:47北朝鮮の金正恩国務委員長が原子力潜水艦の建造推進など海軍力強化に拍車をかける中、韓国海軍...
7
中華人民共和国ニュース

豪哨戒機にフレア発射する事件、垣間見える支那の狙い

何を考えているのやら。中国戦闘機、豪軍機にフレア発射 南シナ海で今年2度目2025年10月20日18時55分配信中国空軍のSU35戦闘機が19日、南シナ海の国際空域で監視活動を行っていたオーストラリア空軍のP8A哨戒機に接近し、強い光と熱を...
2
オセアニアニュース

ニュージーランド海軍ももがみ型護衛艦に興味を示す

中谷氏最後の仕事になったのかな?ニュージーランドがもがみ型護衛艦を欲しがっていると。NZ海軍、日本の護衛艦導入に意欲 司令官が中谷防衛相と会談2025年10月20日 15:18ニュージーランド(NZ)海軍のゴールディング司令官は20日、東京...
7
政治

日本に北条政子以来の女性指導者誕生!

難産だったが、高市早苗政権の発足の運びとなった。先ずはおめでとうございます。高市早苗・自民党総裁、第104代首相に選出 憲政史上初の女性宰相2025年10月21日日本の衆参両議院は21日午後、本会議で首相指名選挙を行い、自由民主党の高市早苗...
4
北欧ニュース

川崎重と独タウルス社、技術協力を検討──欧州で進む非米政策

面白いニュースを引っかけたので、これを軸に少し解説を加えていきたい。川崎重と独タウルス社、技術協力を検討 巡航ミサイルのエンジンで=関係者2025年10月17日午後 4:26 GMT+92025年10月17日更新川崎重工業とドイツの防衛企業...
2
韓国海軍

韓国海軍、アメリカからイージス艦核心システム輸出を拒否される

界隈ではちょっと話題になっていたので、韓国海軍のイージス艦に関する記事を取り上げよう。 米国、韓国へのイージス艦核心システム輸出を拒否入力 2025年10月19日 午後5時33分 修正 2025年10月19日 午後10時43分「海の盾」と呼...
5
北米ニュース

カナダ空軍がグリペンE調達の可能性

偶にはカナダのニュースでも取り扱おう。カナダの産業大臣、F-35メーカーに経済的利益を追求投稿日: 2025年10月14日 午後4時31分連邦産業大臣は、カナダ政府が計画しているF-35戦闘機88機の購入を進めるのであれば、米国に本拠を置く...
8
報道

【国民不在】再び選挙に向かう国政

一部メディアが、早くも「対高市」攻勢に舵を切ったようだ。まだ、首班指名選挙前だというのに、気の早いことである。「報道特集」高市早苗総裁へ地方から反旗の声 連立解消「虫が良すぎ。もう振り回されるのは嫌」10/19(日) 7:55配信TBS系報...
7
公共事業

【見えている地雷】韓国でマンホールの蓋に乗ってはいけない理由

おー、久々に来た。雨の日に踏んだら危険「見えない地雷」…韓国「表面無傷でも腐食進む」マンホールの危機2025年10月18日 6:00都市部の道路に存在し、腐食や破損の危険性から「地雷」とも呼ばれるコンクリート製マンホール蓋について、韓国の地...
2
政治

「野党で見苦しい綱引きが展開」と報じられる

最近、僕の中で時事通信と共同通信の株が著しく暴落している。もうNHKはストップ安なのでどうでもいいが、通信社が記事の信頼性を損ねるとなるともはや何処の記事も引用できなくなってしまうので止めて欲しい。さておき、そんな時事通信からの引用である。...
2
政治

日本に北条政子以来の女性指導者誕生!

難産だったが、高市早苗政権の発足の運びとなった。先ずはおめでとうございます。高市早苗・自民党総裁、第104代首相に選出 憲政史上初の女性宰相2025年10月21日日本の衆参両議院は21日午後、本会議で首相指名選挙を行い、自由民主党の高市早苗...
4
報道

【国民不在】再び選挙に向かう国政

一部メディアが、早くも「対高市」攻勢に舵を切ったようだ。まだ、首班指名選挙前だというのに、気の早いことである。「報道特集」高市早苗総裁へ地方から反旗の声 連立解消「虫が良すぎ。もう振り回されるのは嫌」10/19(日) 7:55配信TBS系報...
7
政治

国内で外国人の農地取得最多175ha

xでポストしていた人がいたので、取り上げておこう。外国人の農地取得最多175ヘクタール 個人、法人共に中国が最多 24年2025年9月17日農水省は16日、外国人やその関係法人が2024年に取得した日本国内の農地面積が175・3ヘクタールに...
2
政治

自民党と維新は連携を模索

目まぐるしく状況が変化するな。昨日のうちに重要会議2本が開催されて、自民+国民民主、自民+維新で話し合われている。自民、国民民主と自民、維新でそれぞれ会談が行われ、いずれも基本方針の共有ができることを確認した国民民主党は自民との連立に難色を...
8
政治

やっぱりダメそうな野党連合

これは、ダメだよ。安保法制で立民・本庄政調会長「機雷除去は違憲疑いが濃厚」 国民・玉木氏は転換求める2025/10/14 14:37国民民主党の玉木雄一郎代表は14日の記者会見で、臨時国会での首相指名選挙における立憲民主党などとの協力に関し...
7
報道

自民党のメディア戦略見直しが始まる

政局絡みのニュースは食傷気味なのだが、軽く触れておきたいと思う。この手のニュース、既に既存メディアは信頼できなくなりつつあるので、先ずは自民党の広報からの情報を紹介。オールドメディアは信用できないので、自民党はついに広報戦略を変更した政局は...
4
社会

【コラム】ドローンの飛行を阻む日本の電波利権の現実

先日のコラムを書いていただいたコメントに電波の話があった。ああ、そういえば日本には「電波利権」と呼ばれる問題があったよね。阻むのは電波利権技術はあるのに、空は制限だらけ都会の空をドローンが飛ぶには、様々な障害物を避けるために、データを送受信...
4
政治

見苦しい野党連立狂騒

「オマエは何を言っているんだ?」と言わざるを得ないことが、野党の理論では成り立つようだ。「十数年に1度のチャンス」も数合わせの連立政権は短命の過去…課題は安全保障やエネルギー政策2025/10/13 05:00臨時国会での首相指名選挙をにら...
12
政治

公明党の主張する企業・団体献金規制は自民党狙い撃ち

正直あまり公明党関連の話題は扱いたくないのだが、この件については誤解している人も少なくなさそうなので触れておこう。公明党・斉藤鉄夫代表、企業献金規制「自民党も含めて合意を」2025年10月12日 12:29公明党の斉藤鉄夫代表は12日のNH...
4
政治

「ガッカリ公明党」の離脱が現実に

公明党の離脱にガッカリしたわけではないので、念のために。公明党、自公連立政権を離脱へ 斉藤鉄夫代表「いったん白紙」2025年10月10日 15:42(2025年10月10日 18:09更新)公明党の斉藤鉄夫代表は10日、自民党の高市早苗総裁...
8
政治

最悪の80年見解を出そうとする石破茂氏

ゲルはとことん自民党が嫌いらしい。高市総裁、石破首相と会談 公明・80年見解を協議か2025年10月10日12時39分自民党の高市早苗総裁は10日、首相官邸を訪れ、石破茂首相と約25分間会談した。連立政権の継続協議が難航する公明党との関係や...
8
大韓民国ニュース

韓国大統領が国防研究開発費に大規模投資を表明

よっしゃー!やったね!ブログのネタが増えるよ!李大統領 国防の研究開発に大規模な予算投入と表明=「防衛産業4大強国達成」2025.10.20 13:44韓国の李在明大統領は20日、ソウル郊外、高陽の国際展示場KINTEXで開かれた韓国最大の...
0
中華人民共和国ニュース

豪哨戒機にフレア発射する事件、垣間見える支那の狙い

何を考えているのやら。中国戦闘機、豪軍機にフレア発射 南シナ海で今年2度目2025年10月20日18時55分配信中国空軍のSU35戦闘機が19日、南シナ海の国際空域で監視活動を行っていたオーストラリア空軍のP8A哨戒機に接近し、強い光と熱を...
2
オセアニアニュース

ニュージーランド海軍ももがみ型護衛艦に興味を示す

中谷氏最後の仕事になったのかな?ニュージーランドがもがみ型護衛艦を欲しがっていると。NZ海軍、日本の護衛艦導入に意欲 司令官が中谷防衛相と会談2025年10月20日 15:18ニュージーランド(NZ)海軍のゴールディング司令官は20日、東京...
7
北欧ニュース

川崎重と独タウルス社、技術協力を検討──欧州で進む非米政策

面白いニュースを引っかけたので、これを軸に少し解説を加えていきたい。川崎重と独タウルス社、技術協力を検討 巡航ミサイルのエンジンで=関係者2025年10月17日午後 4:26 GMT+92025年10月17日更新川崎重工業とドイツの防衛企業...
2
北米ニュース

カナダ空軍がグリペンE調達の可能性

偶にはカナダのニュースでも取り扱おう。カナダの産業大臣、F-35メーカーに経済的利益を追求投稿日: 2025年10月14日 午後4時31分連邦産業大臣は、カナダ政府が計画しているF-35戦闘機88機の購入を進めるのであれば、米国に本拠を置く...
8
大韓民国ニュース

海外での犯罪に結びつく高学歴社会の闇

韓国の出稼ぎ、随分と流行っているらしいね。カンボジアで詐欺組織に監禁される韓国人急増 犯罪に加わるケースも2025年10月18日 19時54分韓国の若者らが「高収入の仕事がある」と勧誘されてカンボジアに渡り、詐欺組織に監禁される事件が急増し...
5
中華人民共和国ニュース

習近平体制で続く軍・官僚の粛清

さて、最初にまずお詫びをしておかねばならない。今年の始め、特に7月頃までに習近平体制はコレで終わるのではないか。もしかしたら9月には引退させられるのでは?という予測を出していたのだが、完全に外したかもしれない。中国軍の最高幹部9人、党籍と軍...
2
大韓民国ニュース

実はリサイクルが低調な韓国の二次電池回収事情

韓国、リサイクル文化がないのか、それとも制度・技術の課題なのか。収集廃電池80%、再使用確認もできず放置入力2025-10-14 03:00政府がバッテリー循環経済構築のために廃電池収集事業を行っているが、回収して保管している廃電池80%は...
4
中華人民共和国ニュース

ロシア産原油停止要求、インドと支那の戦略に明暗

一方的ないじめが大好きな支那が、また何か言っているようだ。正直、寝言にしか聞こえない。中国、ロシア産原油の輸入を正当化 米国の停止要求は「一方的ないじめ」2025年10月17日 9:57中国は16日、ロシア産原油の輸入は「正当」だと述べ、米...
4
北米ニュース

潜水艇タイタンの船体破損の調査報告

このブログで過去に扱った話で、潜水艇タイタンの話があった。先日、調査報告が出てきたので、軽く触れておくことに。潜水艇タイタンの船体破損と爆縮2023年6月18日カナダ、ニューファンドランド・ラブラドール州セントジョンズの南東約600キロの北...
4
大韓民国ニュース

【怪談大好き韓国】福島処理水問題の後始末

あんまりにもバカバカしいので、話題にしようか迷ったんだけど。ちょっと触れておくか。【時視各角】福島怪談政治で失った韓国の血税2兆3000億ウォン2025.10.15 15:09最近公開された国会の資料によると、日本の福島汚染水放出に対応する...
2
アジア

南シナ海でフィリピン船に支那船が故意に衝突

まーた、アノ海域で同じ構図の衝突が起きた。南シナ海でフィリピン船に中国船が衝突、両国が非難の応酬2025年10月13日 12:57フィリピン当局は12日、中国と領有権を争う南シナ海の南沙諸島パグアサ島付近で、中国の船舶が故意に同国政府の船に...
4
スポンサーリンク